Health management consulting
健康経営コンサルティング
こんなお悩みございませんか?
・健康経営を始めたいけれど、何から取り組めばいいかわからない
・従業員の腰痛や体調不良による欠勤が増えている
・メンタルヘルスケアに力を入れたいが、どうすればいいかわからない
・健康診断結果はあるが、活用方法がわからない
・「健康優良法人認定」を目指したいが、基準をクリアするのが難しい
私たちと共に解決していきましょう!

Range of motionが目指す姿
健康経営で未来を創る企業へ、
私たちは伴走します
現代の企業経営では、社員の健康管理がますます重要になっています。
社員が健康で元気に働けることが、企業の生産性や成長に直接つながります。
私たちは、企業の健康経営をサポートし、強い組織づくりに貢献します。
単に健康管理を行うだけでなく、企業の理念や目標に合わせた健康戦略を共に考え、実行します。
社員の心と体の健康を支える取り組みを導入し、働きやすい職場環境を作ることで、企業の未来をより良くしていきます。
健康で活力ある企業を作ることで、企業の成長と社員の笑顔を共に創りませんか?
健康経営優良法人を目指す
健康経営優良法人とは、社員の健康管理に積極的に取り組み、健康経営を実践している企業に対して、経済産業省と日本健康会議が認定する制度です。この認定を受けることで、企業は健康経営に対する意識が高く、社員の健康を大切にする企業であることが証明されます。
また、大手企業の「ホワイト500」、中小企業の「ブライト500」といった健康経営優良法人認定は企業の健康経営の取り組みを評価するものです。これらの認定を取得することで、以下のようなメリットが得られます。

- 生産性の向上
- 採用ブランド強化
- 企業イメージ向上
- 医療費削減
- 従業員満足度向上
Range of motionの強み

現役パーソナルトレーナーが担当
当社では現役のパーソナルトレーナーがコンサルティングを担当。運動・健康に関する豊富な知識とノウハウに基づいた、質の高い支援をお約束します。

伴走型支援
トレーナーによるプロの目線から、健康課題の根本原因を探りだし具体的な改善策を提案。さらに実行支援から効果測定と、最後まで責任をもって伴走。真の健康経営実現に向けたお手伝いをします。

各専門家と連携
産業医・保健師・臨床心理士・社労士をはじめとする各種専門家と連携。多角的な知見からクライアント様をトータルでサポートし、優良法人取得へと導きます。
コンサルティング内容
課題の立案から、解決まで
一貫してサポートします
健康経営優良法人を目指すために、私たちは以下のサポートを行なっております。
企業様ごとに合わせた課題解決方法を共に選定し進めてまいります。
01.ヒアリング
- 企業の健康に関するお悩みや目標をお聞きします。
- 現状の健康経営の状況を把握し、社員のニーズを理解します。
- 企業のビジョンやゴールを明確にし健康経営の方向性を決定します。

02.課題分析
- 健康診断データや社員アンケート、現場の状況を分析します。
- 健康状態や働き方に関するデータを元に課題を明確化します。
- 企業にとって最も重要な健康課題を洗い出します。

03.プランニング
- 健康経営の年間計画を立て、目標を設定します。
- 企業の目標に合った施策を考え、実行可能なプランを作成します。
- 目標達成のために必要な施策と具体的な成果指標を決めます。

04.実行支援
- 健康講座や運動プログラム、メンタルヘルス対策をサポートします。
- 施策実行後、定期的に進捗を確認し、改善点を調整します。
- 健康経営を続けやすくするためのサポートを行います。

05.成果測定と報告
- 健康経営施策の成果を数値で確認します。
- 改善された健康状態や生産性の向上などを報告します。
- 次のステップに向けて新たな目標を設定したり改善点を提案します。

セミナーも行なっておりますので、
お気軽にお問い合わせください。